 |
1993年8月 |
『サロメ』 韓国・釜山
釜山文化会館 |
|
1994年9~10月 |
『日米合作 トゥーランドット』
米国・アトランタ 14th ストリート・プレイハウス
(三井クロースアップ・オブ・ジャパン94参加/提携:アライアンス・シアター) |
|
1996年6月 |
『日仏西合作 サロメ』
スペイン シチェス エスパイ・メディテラニ(シチェス国際舞台芸術祭招待作品)
フランス モンペリエ シャトー・ドー中庭特設舞台(モンペリエ国際演劇祭招待作品) |
|
1997年12月 |
『天守物語』
インド・ケララ州 カリカット大学演劇校
インド・ケララ州 ケララ音楽演劇アカデミーホール
パキスタン・ラワルピンディー リアカット・メモリアルホール |
|
1999年8月 |
『天守物語』
中国・遼寧省・瀋陽市 和平影劇院
中国・雲南省・昆明市 昆明市第十五中学小講堂
中国・チベット自治区・ラサ ノルブリンカ宮
中国・チベット自治区・ツェタン 人民影劇院前広場 |
|
2000年8月 |
『オイディプス王』 韓国・居昌郡
亀淵劇場(第12回居昌国際演劇祭招待作品) |
|
2000年9月 |
『天守物語』 エジプト・カイロ
オペラハウス野外劇場(第12回カイロ国際実験演劇祭招待作品) |
|
2001年6月 |
『王女メデイア』 韓国・水原
華城行宮・野外特設舞台(第5回水原華城国際演劇祭招待作品) |
|
2001年6月~7月 |
『王女メデイア』 ヨーロッパツアー
ロシア・モスクワ メイエルホリド・シアター・センター
モロッコ・ラバト 国立ムハンマド5世劇場(ラバトフェスティバル招待作品)
イタリア・ローマ テアトロ・ヴァッシェーロ
フランス・グルノーブル グルノーブル劇場(ヨーロッパ演劇祭2001招待作品) |
|
2002年5月 |
『王女メデイア』 ベトナム・フエ
阮朝王宮調和殿・野外劇場(フエ・フェスティバル2002招待作品) |
|
2002年6月 |
『天守物語』 韓国・水原
長安公園(第6回水原華城国際演劇祭招待作品) |
|
2002年6月 |
『王女メデイア』 シンガポール
UCCホール(シンガポール・アーツフェスティバル2002招待作品) |
|
2002年11~12月 |
『王女メデイア』 フランス国内ツアー
ナント セーン・ナショナル・リュー・ユニーク
ロリアン ブルターニュ国立演劇センター
ブレティニー・スール・オルジェ エスパス・ジュールヴェルヌ
カーン ノルマンディ国立演劇センター
パリ 日本文化会館 |
|
2003年3月 |
『天守物語』 アメリカ3都市ツアー
ニューヨーク ジャパン・ソサエティ
ニューハンプシャー ダートマス大学ムーアシアター
ピッツバーグ ピッツバーグ大学エディシアター |
|
2004年1月 |
『天守物語』『トリスタンとイゾルデ』『マクベス』 ~パリでの1ヵ月公演
フランス・パリ カフェドラダンス |
|
2004年3月 |
『天守物語』 中国・敦煌
太陽大酒店・天楽宮 |
|
2004年4月 |
『天守物語』 台湾・台北
国立中正文化中心・国家戯劇院 |
|
2004年7月 |
『アンティゴネ』 ギリシャ・デルフィ
デルフィー古代競技場(第12回古代ギリシア劇世界会議招待作品) |
|
2005年9月 |
『マハーバーラタ』 インドネシア・ジョグジャカルタ
ボコの丘 |
|
2005年9月 |
『マクベス』 韓国・ソウル
韓国国立劇場 |
|
2005年11月 |
『トロイアの女』 中国・寧波
鄞州文化芸術中心大劇院 |
|
2006年1月 |
『オセロー』 インド・ニューデリー
カマニ劇場(全インド演劇祭招待作品) |
|
2006年11月 |
『マハーバーラタ』 フランス・パリ
ケ・ブランリー国立博物館ホール(同ホール オープニング公演) |