演出家

特定非営利活動法人ク・ナウカ シアターカンパニー理事長


略歴
1959年: 2月9日東京生まれ。
1974年: 3月東京教育大学付属駒場中学校卒
1977年: 3月東京教育大学付属駒場高等学校卒
1987年: 3月東京大学文学部美学芸術学専修過程中退。
  大学では小田島雄志・渡辺守章・日高八郎各師から演劇論を学び、
1980年に学内で劇団「冥風」を結成、東洋体育を応用した俳優訓練法を開発する。
1986年: 9月『こんどの土日は〜迷宮生活』(原作:小林恭二)で
ソロ・パフォーマンス「ミヤギサトシショー」を開始。
1988年: 2月には『小説伝』(原作:小林恭二)で
パルテノン多摩フェスティバル最優秀賞を受賞。
1992年: 8月、荒俣宏=作/麿赤兒=演出『ホーキング博士のブラックホール生活』
1993年: 宮沢章夫=作/平田オリザ=演出『蟹は横に歩く』などを上演
(以上ソロ・パフォーマンス)。
1995年: 以降演出に専念するため俳優活動を休止。
   
1990年: 「ク・ナウカ」を旗揚げ。
  独特な“二人一役”の手法で、シェイクスピア作『ハムレット』、オスカー・ワイルド作『サロメ』、カルロ・ゴッツィほか作『トゥーランドット』、ホーフマンスタール作『エレクトラ』、泉鏡花作『天守物語』、三島由紀夫作『熱帯樹』、鶴屋南北作『桜姫東文章』などを演出。
ク・ナウカ以外での主な演出活動

第1回シアターオリンピックス(1995年8月・ギリシャ)で上演された
劇団SCOT『エレクトラ』(演出=鈴木忠志)に共同演出で参加。
静岡県舞台芸術センター常任演出家として『シンデレラ』、
シェイクスピア作『ロミオとジュリエット』を演出。
第2回シアターオリンピックス(99年5月・静岡)で平田オリザ作『忠臣蔵』を演出。


財団法人 舞台芸術財団演劇人会議評議員
BeSeTo演劇祭国際委員会日本代表委員
演劇論
演劇とは何か
意味を突破する
二十代の俳優へ
演出とはこうしたもの
リアリズム演劇とは・・・
エッセイ
MY FAVORITE 林家彦六 〜ひとは何に感動するのか?
ノーマンズ・ランド
野田秀樹のひかりごけ
創造のためのNPO組織作りについて思うこと
ドラマの眼 「許されていた日々の記憶が」
演出ノート
『メデイア』について(メデイア 1999年10月)
マクベスという20世紀(マクベス 2001年5月)
死の反対は欲望!(欲望という名の電車 2002年10月)
Salome雑記(サロメ 2003年1月)
ふたつの野外劇(サロメ 2003年7月)